ヨシケイ東京の口コミや店舗の情報について調べてみました。ヨシケイ東京の利用方法なども掲載もしています。ヨシケイ東京のご利用をご検討中の方、良かったら参考にしてみてくださいね!
店舗 |
---|
ヨシケイ東京 |
家族構成 |
ご夫婦と子供2人 |
ヨシケイ東京利用歴 |
6ヵ月 |
口コミ |
下の子の出産がきっかけで、ヨシケイのプチママを利用しています。プチママは基本的に2品構成なので量が心配でしたが、うちの場合はちょうどいい感じです。あと、プチママは離乳食にも応用がきくのでとても助かっています。 都心暮らしなので、近くのスーパーで買うと食材はあまりお安くありませんが、ヨシケイを利用してから食材の価格に左右されることもなくなり、食材の予算も把握しやすくなりました。春からフルタイムで職場復帰するので、まだまだお世話になりそうです。 |
店舗 |
---|
ヨシケイ東京 |
家族構成 |
ご夫婦 |
ヨシケイ東京利用歴 |
5年 |
口コミ |
東京への転勤を機に、ヨシケイの宅配サービスを利用して5年になります。共働きで、帰宅時間も遅く、毎日献立を考えたり買い物に行く時間が中々とれないのですが、毎日食材が届けられているので、気持ちにゆとりがもて助かっています。 結婚当初は料理のことで夫ともめたこともありましたが、ヨシケイを利用したおかげで、献立のバリエーションも増え、週末の買い出しで不要なものを買ってしまうことも減り、料理のことで夫ともめることは無くなりました。 |
店舗 |
---|
ヨシケイ東京 |
家族構成 |
ご夫婦と子供1人 |
ヨシケイ東京利用歴 |
3年 |
口コミ |
料理があまり得意でなく、メニューを考えるのも苦痛でしたが、ヨシケイを利用してから全て解放され、とても助かっています。自分で作るとどうしても野菜が少なくなってしまいますが、ヨシケイの献立なら野菜もしっかり摂れてバランスの良い食事が頂けます。担当の方もとても感じの良い方で、これからもまだまだお世話になりそうです。 |
店舗所在地 |
---|
東京都三鷹市上連雀9-15-11 |
電話番号 |
0422-48-1821 |
配達エリア |
![]() <ヨシケイ東京WEBサイトより>
【ヨシケイ東京、全域配達エリア】足立区、板橋区、北区、文京区、中野区、杉並区、世田谷区、目黒区、品川区、大田区、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、府中市、小金井市、小平市、国分寺市、国立市【ヨシケイ東京、一部配達エリア】豊島区、荒川区、新宿区、渋谷区、港区 |
営業所 |
【ヨシケイ東京:三鷹営業所(本社)】
181-0012 三鷹市上連雀 9-15-11 TEL:0422-48-1823 |
【ヨシケイ東京:府中営業所】 183-0031 府中市西府町 3-37-4 042-352-7371 |
【ヨシケイ東京:府中製造】 183-0031 府中市西府町 3-37-4 042-352-7369 |
【ヨシケイ東京:小平営業所】 187-0004 小平市天神町 1-2-194 042-344-0045 |
【ヨシケイ東京:中野営業所】 164-0013 中野区弥生町 6-4-1 03-5328-5081 |
【ヨシケイ東京:足立営業所】 121-0823 足立区伊興 1-18-8 03-3853-5001 |
【ヨシケイ東京:足立製造】 121-0823 足立区伊興 1-18-8 03-3853-5765 |
【ヨシケイ東京:板橋営業所】 121-0823 足立区伊興 1-18-8 03-5837-8133 |
【ヨシケイ東京:世田谷営業所】 158-0098 世田谷区上用賀5-23-2 03-5797-5335 |
【ヨシケイ東京:大田営業所】 146-0085 大田区久が原2-12-20 03-3755-4151 |
総合申込窓口 |
http://yoshikei-dvlp.co.jp/
![]() |
※食材の写真は全てイメージです。
ヨシケイ東京で扱われている牛肉は、自然豊かなオーストラリアで育ったカーウィー・ビーフと北海道の広大な神内牧場で飼育された神内和牛あか。カーウィー・ビーフは、一頭一頭すべてに農場識別番号が割り振られて管理されているので、飼育履歴がすべて分かり、安心です。
ヨシケイ東京では年間を通して安定して野菜を確保する工夫がなされているため、日本国内の野菜の生産農家さんと直接契約が結ばれています。だからこそヨシケイ東京で扱われているほとんどの野菜が国内産の野菜なんです。
ヨシケイ東京で扱われているたまごは、飼料や飲み水にこだわって飼育される褐色鶏が産んだ高品質卵の「あかね玉 ハーブ」。飲み水の活性水、鶏の健康を考えた免疫ハーブを加えて飼育されている、品質の良いたまごです。
ヨシケイ東京の餃子は、具材は国産の豚肉・鶏肉が中心、化学調味料を一切使わず、素材そのものの味を生かして作られた餃子。カリっとした食感がクセになる、安全性の高い餃子です。
ヨシケイ東京で扱われる、ハム、ソーセージ、ベーコンなどの畜肉加工品は、すべて無塩せきで低添加物のものが扱われているので、小さな子どもにも安心して与えられます。
ヨシケイ東京をお試し利用する際のWEB申込の手順を画像を使って詳しく解説していきます。上記ヨシケイ東京の配達エリアに該当する方、参考にしてください。先ずこちらからヨシケイの公式サイトへ移動します。
ヨシケイ、公式サイト
お試ししたい週を選択し、右下の[この週のメニューを申し込む]をクリックします。こちらの画面はヨシケイのすまいるごはんを選択した場合ですが、Lovyu(ラビュ)を選択した場合も同様です。
[申込人数][名前][フリガナ][住所][電話番号][メールアドレス][年齢][性別]を入力し、最後に[入力内容を確認する]をクリックしてください。
入力フォームに入力した郵便番号や住所を元に、該当の配達エリアに自動的に振り分けられます。ヨシケイ東京の配達エリアはこちらでご確認ください。
ヨシケイ東京、配達エリア
記入した内容の確認を行い、右下の[この内容で登録する]をクリックします。
[「ヨシケイのお得!お試し5days」のお申し込みを受け付けました。]という画面が表示されればWEB注文完了です。その後、約数分程度でヨシケイからメールが届きます。このメールが届いて確認して初めて注文が完了するので、メールは必ず確認するようにしましょう。迷惑フォルダに入っているケースもあるので、メールが届かない場合は迷惑フォルダも確認してみてくださいね。